佐渡から帰った翌日、土田さんの畑に。

佐渡から帰った翌16日は、早速土田さんの畑に行って来ました。
土田さん、先月末、第3農園のある農道を走っていた時、
橋を渡り終えたところが急な段差になっていて、
軽トラがダイブしたらしく、着地した時に腰を強打し、
それ以来腰に激痛が走るようになっていたようです。
連休明けて、やっと青木先生の施術院に行って、
腰の骨のズレは治してもらって楽にはなったようなんですが、
青木先生曰く、
レントゲンなどには写らない縦のヒビが入っている可能性があるので
2週間は安静にしているように言われたそうです。
そう言われても、畑作業はなかなか休んではいられないようで、
行くたびに新しい野菜が植えられていたり畑の様子が変わっています。
気になっていたので、一昨夜佐渡から帰ってメールをすると、
昨日買ってあるさつま芋の苗を植えないと、
翌日は土田さんが監査をしている会社の出張などがあり、
その後だと苗が弱ってしまうらしく、何とか植えるとのことでしたので、
急遽昨日お手伝いに行って来ました。
さつま芋以外にも、里芋や落花生を植えたりして来ましたが、
それは初めての作業で、こんな一粒、
一つからあれだけ沢山に増えて収穫できるのか…と思うと不思議で、
夜眠れそうもない感覚でした。
・じゃがいも大きくなりました。

・ニンニク

・畑を耕して畝づくり

・自然に咲いている三色すみれ。

・ソラマメ
・ソラマメともらったゴウヤの苗。
 
・四つ葉のクローバーが沢山ありました。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です