-
アーカイブ
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2021年11月
能登富来展のお知らせです!
さて、今年は能登志賀町の♪さくら貝の歌のCD を作りましたが、 そのきっかけになったさくら貝クラフトアーティストの美智紀さんと、 志賀町で熱く応援頂いている森外茂子さんたち婦人部の皆さんが、 今週土、日で有楽町駅すぐ近く … 続きを読む
気仙沼ツアーの報告。
丸2年ぶりになる2泊3日の気仙沼ツアーから帰りました。 初めて、仙台まで新幹線で、その後レンタカーと言う交通手段でした。 色んな建物や住宅が随分建って空き地が減り、 街並みがかなり変わっていたのに驚きましたが、 とにかく … 続きを読む
フォトスライドショーを三つアップ。
先日の千鳥ヶ淵のシベリア抑留犠牲者鎮魂慰霊祭の奉納演奏♪涙雨、 ♪ヤゴダの祈りの動画を編集して一つにまとめてみました。 枯れ葉は少しだけ舞っているのが映っていますが、 突然吹き出した風の音よくわかります。 先に歌詞だけア … 続きを読む
「金沢おぐら座」の映像をアップしてみました。
今少し時間ができたので、気持ちが乗っている時に色々編集してアップ。 9月にはじめて「金沢おぐら座」で劇団とのコラボをした時の映像です。 スマホで撮ってもらった映像なので、きれいには撮れていませんが。 この日は、大入り七枚 … 続きを読む
随分昔の歌ですが、【青春の日々】。
久しぶりに昔作った曲を弾き語ってみました。 中国に留学中の24、5歳頃に作った、 若い頃の心の葛藤みたいなものをテーマにした曲ですが、 ライブ活動始めたばかりの頃は時々ライブハウスで歌っていました。 昨年、【漁師一筋男歌 … 続きを読む
新曲【愛のの面影抱きしめて】のご紹介。
昨年9月、 山形で開催された政府後援北朝鮮拉致被害者に向けた短波ラジオ公開収録イベントが、 1年余り経ってまた再開に向けて動き出したようです。 今年3月、鳥取開催の出演オファーも頂いていたんですがコロナで中止になり、 来 … 続きを読む
台湾人戦没者の慰霊碑に行って来ました。
千鳥ヶ淵墓苑での慰霊祭の後、中一日でまた慰霊祭でした。 そして、またまた♪涙雨を歌っている時に…。 実は、一昨日のシベリア抑留犠牲者鎮魂慰霊祭の時に、 ご参列頂いていた呉正男先生にお声をかけて、 「呉先生、そう言えば、 … 続きを読む
土田さんの畑に三人お連れして。
11月4日、大宮から3人をお連れして土田さんの畑に行って来ました。 皆さん、5キロダイエットを合言葉に里芋、菊芋、生姜などを掘る作業をした後、 さつま芋、里芋、落花生を茹でたり蒸したりしてもらい、 その分はしっかり食べて … 続きを読む
11月3日千鳥ヶ淵墓苑の「東京ヤゴダ会」慰霊祭でした。
千鳥ヶ淵墓苑での「東京ヤゴダ会」主催、 シベリア抑留犠牲者鎮魂慰霊祭無事に終了しました。 ご参列頂いた皆さん、ありがとうございました!m(_ _)m 計算してできるものではないですが、今年もサプライズの演出がありました。 … 続きを読む