月別アーカイブ: 2019年6月

【琴浦仲間たちの歌】CD音源サンプル。

これもご当地ソングと言ってよいと思いますが、 佐渡の同級生友人高嶋が経営している「小木ダイビングセンター」の イメージソングとして作った『琴浦仲間たちの歌』。 ダイビングセンターのある琴浦と言う地名を使って、 実はもう7 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

9月8日、佐渡特別企画のチラシ、ポスター!

さて、今までにない感じのYAMATOライブのポスター、チラシ! デザイナーが今までにない企画だからと、 敢えて今までにない派手なデザインにしてみたようです。 YAMATO15周年記念コンサートは10月6日(日)15時〜「 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

失くしたと思ったら出て来た~!

捨ててしまったかな?と思ってた「Weekly ぴあ」が出て来ました。 2008年10月1日、『月』をメジャーリリースした時に掲載されたもの。 灯台下暗しではないですが、 自分が普段座っている椅子の足下の本棚にしっかり収ま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

去る7日は駿菊師匠の落語会に。

去る7日、 先月末に熊本で共演した古今亭駿菊師匠の落語会に湯島天神行って来ました。 7割くらいのお客さんがそのまま打ち上げに。 師匠が、落語目的なのか、打ち上げ目的なのかわからないと言ってました。(笑) ・この日ゲストの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今夜は「若波会」へ。

今夜は、7月27日(土)に気仙沼、 9月16日(祝・月)には能登志賀町萬燈祭に同行し頂く 佐渡民謡保存会「若波会」の練習に打ち合わせ兼ねて顔を出して来ました。 何と気仙沼には生演奏付きで、まだ増えるかも知れませんが現時点 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ご当地ソングのサンプル音源。

各地のご当地ソングCDのサンプル音源をアップしていますが、 一昨年熊本の復興支援用に地元の支援者とやり取りしながら作ったCDです。 「熊本城復興の歌」は、ギター、ピアノ、バイオリンアレンジVer.の他にも 熊本感を出すた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

昨日は「さいたまゆる会」へ。

昨日は、浦和の「らうんじサンアイ」で、 元自衛官中さん主催の能登を堪能する「ゆる会」でした。 中さんのパワーの源、 能登から汲んできてくれた名水を何杯飲んだかわからないくらい戴きました。 そのせいか?、睡眠不足なのに朝か … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

熊本での報告(29、30日)。

◆5月29日 この日は最後の仕事前に師匠のお友達の原田さんのご厚意で、 南阿蘇村から小国町の創業120年になる美味しいうなぎ屋さんまで行って来ました。 何も聞いて無かったので、近くにあるうなぎ屋さんとばかり思っていたら、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

熊本での報告(27、28日)。

◆5月27日 お昼頃熊本に到着。 先に熊本で活動をしていた今回共演する古今亭駿菊師匠と合流。 初日は、ペンションでゆっくりしました。 ・今回の宿ペンション「高原の家 ノア」 ◆5月28日 朝、師匠のお知り合いのご婦人が紹 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

熊本から帰りました。

一昨日、熊本から帰りました。 一週間前の「東京相川会大会」での演奏、 マサさんのジェンベ、山野さんの尺八を交えて無事に終わりました。 乾杯前に「佐渡ヶ島」、「夢に突き刺さった三日月」、 乾杯後に「月」、「愛しき人よ もう … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする