-
アーカイブ
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年6月
昨夜は、懇意にしているテレビ局関係者と新宿で。
夕方5時に新宿で待ち合わせ、 NHKやTBSなどテレビ局関係者と、 戦艦大和のフィルム搜索に関わっているメンバーを中心に集まり盛り上がりました。 結局は、まだまだ搜索を諦めないぞモードで終了しました。 ・参加者で。 知り … 続きを読む
先月の熊本に続き、来月は北海道へ!
来月7月7日に、北海道は根室(別海町)に行って来ることになりました! おそらく、北海道は約20年ぶり? 佐渡高校の後輩で、『ふたば法務事務所』の代表行政書士の”藤井”さんが、 別海町の地元で本気で地域活性を頑張っている … 続きを読む
『大和ミュージアム』の”戸高”館長さんとお会いしてきました。
今日は、懇意にさせて頂いている自衛官の”中”さんのご紹介で、 広島呉市にある『大和ミュージアム』http://www.yamato-museum.com/concept/ の”戸高”館長さんと秋葉原でお会いして来まし … 続きを読む
昨日は、『新座警察官友の会』懇親会で歌って来ました。
これまで、新座警察署の交通安全週間のイベントとして、 2回ほど志木駅交番前でライブをしましたが、 そのつながりから今回「新座警察官友の会」と言う、 地元の有力者など中心に組織されている会の懇親会で歌って来ました。 宴会の … 続きを読む
『チーム恵比寿』結成1周年の宴でした。
昨夜は、自分が最近活動に加わった 『癒しのプロ集団 チーム恵比寿』結成1周年の宴がありました。 今月、この「チーム恵比寿」に参加して初の気仙沼に行って来ました。 復興支援の仮面を被ったり、 被災地の皆さんの弱みにつけ込ん … 続きを読む
今日は、入居老人ホームで『父の日コンサート』でした。
数年前からご縁があって、 同じ系列のデイケアセンターと入居老人ホームに通っていますが、 今日は、年に2回くらいのペースで通っている 大宮にある入居老人ホーム「アンサンブル大宮」に『父の日コンサートに』に行って来ました。 … 続きを読む
「チーム恵比寿」気仙沼弾丸ツアー報告。
東北の被災地への訪問は、 先月行った宮城県亘理町に続き二度目でしが、 「チーム恵比寿」に参加しての訪問は今回が初めてでした。 整体、マッサージ、アロマ、ネイル、フェイシャルなど、癒しのプロ集団の中に、 自分などのアーティ … 続きを読む
今夜、気仙沼に向かいます。
先月、ゴールデンウィークに宮城県の亘理町の仮設住宅に行って、 初めて東日本大震災被災地でのライブをしましたが、 今回は、「復興支援 癒しのプロ集団 チーム恵比寿」と言う また別の復興支援グループの皆さんと一緒に気仙沼に行 … 続きを読む
昨夜は、百合ケ丘『酒房 たまり』でライブでした!
昨夜は、百合ケ丘に移転した『酒房 たまり』での初ライブでした。 陶芸家の女将”クメタマリ”さんが、 かれこれ10年近く前に同じ異業種交流会で自分と知り合ったことから佐渡ファンになり、 何ども佐渡を訪れで佐渡の自然や伝説を … 続きを読む
来年のYAMATOソロホールライブ日程・会場が決定しました!
今年1月15日に「さいたま市民会館おおみや」で開催された 『第二回新年!SAITAMA紅白ライブバトル』の出演者30組の中からMVPを頂き、 事業団管轄のホールの使用権を頂きましたが、 見学させて頂いて会場に決めた 『さ … 続きを読む