-
アーカイブ
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年2月
自衛隊応援歌として作った【砦となって】の歌詞。
間もなく、東日本大震災から1年が経とうとしています。 昨年、「防人を励ます会」からお誘いを受け入会し、 その後、 今年の新年会でお会いした自衛官”中”さん主催の懇親会にも参加するようになり、 先日、事務所にお伺いした時に … 続きを読む
昨日は、佐渡に縁の『2.26事件』の日でした。
昨日は、我が母校佐渡高校の第一期卒業生になっている”北一輝”の思想が 当時の青年将校に影響を与えたとされる『2.26事件』の日。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B8% … 続きを読む
自衛官主催の懇親会と馬頭琴ミニコンサート。
金曜日の夜、自衛官主催の「SHIDAX亀戸店」での懇親会に行って来ました。 先月に続き2回目でしたが、 簡単にライブをした後は、また皆さんと楽しく交流させて頂きました。 今回は、春から自衛隊に入隊する学生たちが6人参加し … 続きを読む
戦争遺児と現代の児童養護施設の子供たち。
つい最近、戦時中東部ニューギニア方面で戦死されたお父さんの慰霊に初めて参加された 「東京相川会」でお世話になっている方から連絡を頂き、 今回、一緒に慰霊に同行した遺族の皆さんに自分の【涙雨】のCDを送ってあげたいとのこと … 続きを読む
『BPA LIVE Vol.2』に参加してきました。
自分が参加している異業種交流会【八交会】の女性メンバーがスタッフをしている 「ビジネスプロデューサー協会」主催の『BPA LIVE』に参加してきました。 会場は、築地本願寺内にあるブディストホール。 特に、今回は我が【八 … 続きを読む
【上越の四季】の歌詞。
昨年から応援して頂いている新潟出身の若手メンバーの中に上越高田高校卒の人がいて、 上越の歌を作って欲しいと言うお願いから【上越の四季】と言うタイトルで作りました。 先月、高田高校卒の人が多い中で歌った時に大変好評を頂きま … 続きを読む
昨日は、聖徳大学にチャリティーコンサートに。
昨日は、聖徳大学の声楽コース卒で ”ディヴァレンジャー”言う名前で活動している女性アンサンブル5人組が、 今日から東北の被災地を回って音楽活動をしてくることにしたらしく、 出発日前日、母校の音楽ホールを借りてチャリティー … 続きを読む
昨日は、川口〜亀戸へ。
昨日は、知り合いの洋画家”宮本圭子”さんが6月に行う個展の会場となる 川口の『茶色の小瓶』と言う同級生がされている喫茶店に行ってきました。 ”宮本”さんは、シャンソンも習っているとのことで、 その時に披露されることになり … 続きを読む
第3回「新潟応援会~関東に住む、新潟を応援する者の会~」
昨夜は、第3回「新潟応援会~関東に住む、新潟を応援する者の会~」に参加して来ました。 会場は、やはり新潟県人がオーナーの四谷のエステティックレストラン「ラ ボーテ」。 参加者は新潟出身、もしくは新潟に縁のある約20人で、 … 続きを読む
今夜は、『川口市日中友好協会』の”新年懇親会”に参加。
今月5日に『埼玉県日中友好協会』の”新年のつどい”にお招き頂いた時に、 『川口市日中友好協会』の方にもお招き頂いたため、 今夜、『川口市日中友好協会』の”新年懇親会”に参加して来ました。 会場は、川口にある中国料理「江南 … 続きを読む